表玄関 駐車場玄関 駐車場
『お宿 満洲屋』は、大正11年創業、現在 三代目夫婦が受け継いでおります。
昭和の木造の外観ですが、客室はベットルーム使用になっております。
朝食は店主こだわりのメニューを準備しております。
夜のお食事は、徒歩5分圏内に飲食店がございます。
郡上八幡の味をお楽しみいただけます。
(お夕食のご希望は、事前にお問い合わせください。)
お宿の近くには、郡上八幡城・古い町並み・宗祇水など、散策には適した場所でございます。
散策後は、地下水を沸かした湯舟につかり、「ほっとした」気分に。
お湯は、肌あたりもよく、疲れがほぐれることかと思います。
当館を訪れてくださったお客様が 心置きなくお過ごしいただき “破顔一笑” でお帰り頂けますよう心がけております。
新型コロナウイルス対応については、マスクの着用・手指の消毒・三密を避ける等心掛けております。
洋室8部屋には、トイレ・洗面付きです。他のお客様との接触は、できる限り無いようにしております。
お風呂は、大浴場になりますので、ご利用時間等お尋ねすることがあります。ご了承ください。
5月9日(月)~5月31日(火)の間、”ほっと一息、ぎふの旅” 第2弾が始まります。
ご宿泊の際は、ワクチン3回目接種証明書または、PCR検査陰性証明書ご持参のうえ、お越しください。
(合わせて本人確認もお願いしております。)
第2弾は、岐阜県、富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県の方が対象になっております。
(三重県、新潟県は、検討している状況です。対象県になりましたら、HPでお知らせします。)
5月9日からのご宿泊予約は、連休明けよりお受けしております。
木造の再建の日本最古の城、”八幡城”、名水百選の宗祇水、八幡の魅力をまとめた博覧館など、見どころいっぱい!!
各個人の感染対策をしながら、郡上八幡を楽しみにお越しください。